SDGs 17 Club
SDGsの目標達成にむけて、多くの企業や団体などが努力・推進していますが、それぞれの経営資源のみで対応できることには限界があるのも事実です。そこで他の企業、団体、自治体、教育機関などとの連携・協働が重要です。 SDGs 17 Clubは、目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」をモットーに、参加者同士のパートナーシップを活性化し、それぞれのリソースを活かしてSDGsビジネスを実践するためのネットワークです。
【SDGs 17 Club facebookページ】
https://www.facebook.com/groups/208569127196423/
<SDGs 17 Club オンラインサロン>
開催日 / テーマ / 登壇者
2020年3月29日
世界の貧困撲滅は、子どもたちの教育から
A-forza 安藤泰弘さん
廃校リバースプロジェクト
JTB 小野田一樹さん
2020年4月25日
リゾート地でSDGsを体現するって何だろう?(志賀高原の取り組み)
Go Visions 嶋田貴文さん
2020年5月9日
一杯のコーヒーからできること(フェアトレードコーヒー)
小川珈琲 村上祐一さん
2020年5月23日
アフリカ・ルワンダでの高校生の挑戦!
沖縄高校生 山田果凛さん
2020年6月13日
人を起点として持続可能な地域をつくる
さとゆめ 嶋田俊平さん
2020年6月27日
世界一孤独な日本人が幸せに生きられる街づくりとは?
ココピア 藤原明裕さん、藤原真由美さん
2020年7月11日
絶滅体験プロジェクト
WOWキツネザルさん
2020年7月26日
イタリアの分散型ホテル(アルベルゴ・デフューゾ)とのライブ意見交換
小菅村 舩木村長
Gallodoro クレンティ町長
2020年8月22日
私企業が再生可能エネルギーを推進するワケ
~需要家から気候変動問題を見る
芙蓉総合リース 水谷高さん
2020年9月5日
SDGs高校(S高)夏期講習会
佼成学園 浜田肇さん 他
2020年9月19日
デンマークの幸せとフォルケホイスコーレとは?
キリロム工科大学 有澤和歌子さん
2020年10月10日
スポーツとアートが変えるゴミの価値とは?
ソーシャルスポーツイニシアチブ 馬見塚さん、
アーティスト minamiさん
2020年10月31日
Tobira Caféの挑戦
Tobira Café 山田果凛さん
日本就労外国人・留学生向け多言語・情報プラットフォーム
羽生武史さん
2020年11月14日
自然×人×モノの循環
Rokumoji 今成駿吾さん
2020年11月28日
森林を守るキコリの炭 なぜ私たちは炭の商品をつくるのか?
炭義. 鈴木弘明さん、稲垣沙織さん
2020年12月12日
私、JTB辞めてSDGs保育園はじめました!
EDUCATION design 小野田一樹さん
<SDGs実践視察ツアー>
2020年7月26~27日 山梨県小菅村
村全体がホテル、とのコンセプトの「NIPPONIA」とのコラボレーションの下、地方創生のさまざまな取り組みを視察
2020年10月3~4日 長野県志賀高原
ユネスコエコパークに認定されている志賀高原におけるエコへの取り組み、特に水資源の維持に関する取り組みを視察
2020年11月3日 神奈川県片瀬東浜海岸
Co-exist, Co-create実行委員会 (主宰:高塚苑美)を中心にしたSDGsアクション(ゴミ拾いはスポーツだ!)を実施。
今後、2021年3月にみなとみらいで開催予定のSDGsイベントにて、海岸清掃にて集めたゴミを活用したアート作品を展示予定。現在、アーティストのminamiさんのアドバイスのもと、横浜市立南高校、横浜デザイン学院の学生さんたちが作品制作中。